北海道で一番面白い芸人は誰だ! 住宅街で繰り広げられる新しいエンタメのステージ。 お笑いと地域を盛り上げていきます。
芸人とお客様が一体となって楽しむ。 芸人は腕を磨き、お客様は応援したい芸人を見つける。 札幌から世に羽ばたく芸人を。
東京の吉本クリエイティブエージェンシーで10年お笑い芸人として活躍、後に故郷に戻り札幌を中心にタレントとして活動。
出演作 HBC『いまなにしてる?』 STVラジオ 『工藤じゅんきの十人十色』 『まるごと!エンタメ〜ション』 『ごきげんようじ』 中継レポーター
4月14日の月間チャンピオン大会は【満員御礼につきご観覧申し込み受付終了】とさせていただきます。たくさんのご観覧申し込みをいただきスタッフ一同心から御礼申し上げます。
5月以降全ての回、ご観覧申し込みを受け付けておりますのでお待ちしております。
4月チャンピオン【36号線】
5月チャンピオン【しんちゃん&カール】
10 万円
・単独ライブ開催権(DARUMA Hall 1日無料貸出)・FMアップル冠特番1時間権
北海道に活動拠点があること プロ・アマ問いません ピン、コンビ、トリオなどスタイルは自由 漫才・コントなど演目問いません
期間:第3回大会(2022年4月29日〜5月26日) エントリーフィー:3,000円 ※当日会場にてお支払いお願いします。
ネタ時間は4分。公序良俗に配慮した内容であること、オリジナルであることをお守りください。
ネタに音源を使用される場合は、mp4データでUSBにて当日お持ち込みください。※事前に事務局にメールでお送りいただいても可。
パイプ椅子4脚と長机1脚はステージでご用意がありますが、それ以外に必要な小道具に関してはご自身で用意ください。
会場にいるお客様による投票でチャンピオンを決定します。
4月から8月の各月の月間チャンピオンを決めます。
月間チャンピオンたちによるグランドチャンピオンシップを9月に開催。
そこでグランドチャンピオンを決定します。
出場希望者は、「ENTRY(芸人)」から、必要事項を入力しエントリーください。
※申込者多数の場合は【抽選】になりますのでご了承ください。
※開催日は、4月から9月の第2木曜日に開催します。
札幌市豊平区平岸2条4-5-15
9月8日は、グランドチャンピオンシップ:4-8月の月間チャンピオンによるネタバトル
18:30-20:00(バトルタイム)
20:00-21:00(交流&生演奏のジャズライブバー)
審査権・ワンドリンク付き
追加ドリンクは500円から※アルコール提供あり
フード代別途
審査はお客様に行っていただきます。
チケットに審査票が付いているので、面白かった芸人2組に投票していただきます。
エントリー芸人さんには、それぞれ応援コードを付与しています。
推しの芸人さんの応援コードを観覧申込時に入力してもらえたらお客様が購入した1,500円のチケット代の1,000円を推し芸人さんにキャッシュバックします!
会場には専用駐車場はございません。近隣の有料駐車場もしくは公共交通機関でお越しください。
主催:平岸ハイヤー株式会社 運営:北海道で一番面白い芸人を決める実行委員会 事務局:札幌市豊平区平岸2条4丁目5-15 平岸ハイヤー内
やすと横澤さんを応援しよう!!
【0000】という応援コードを入力してエントリーしてくれたらやすと横澤さんにキャッシュバックがあります!!
ご来場いただいた皆様ありがとうございます!
6月9日の6月月間チャンピオン大会は、5月月間チャンピオンであるしんちゃん&カールのオープニング漫才でスタートします!
しんちゃん&カールを応援したい方、観覧申し込み時に応援コード【0019】を入力してエントリーをお願いします!皆さんのチケット代1,500円のうち1,000円がしんちゃん&カールにキャッシュバックされます!みんなでお笑いと地域を盛り上げたい!そんな気持ちで開催を続けたいと思っています。
※掲載順は、順不同です。
Tweets by HOKKAIDO_1_GP
【チラシデータ】PDFファイルをダウンロード
※新型コロナウイルス対策には万全の体制で挑みますが、感染拡大状況によっては、中止・延期になる場合がございます
タクシー会社である平岸ハイヤーが、お笑いイベントを企画する理由。
タクシーは移動する時だけ思い出されるサービスです。でも私たちはこの場所で64年間、365日24時間営業をし続けています。
もっともっとタクシー会社が地域のお役に立てることがあるのではないか。
もっともっとタクシー会社が地域住民と繋がることができたら安全で楽しい住宅街になるのではないか。
そんな思いをもっています。
平岸を『最強の住宅街に』する!
暮らしに楽しさを。タクシー会社が住む理由を提供できた時、そのまちはもっと素敵なまちになることを信じて、平岸ハイヤーはライフスタイルに関わるサービスを追求していきます。